BLOG・BLOG

東杜来のブログです。月に1,2回の更新。

2016-01-01から1年間の記事一覧

現在、一日で描ける絵

こんな感じ。…また少し画力上がったかな。 制作過程はこんな感じ。 下書きをこんな感じで描く。 -------------------------------------- 下書きの段階では、自分は「腰と脇と肩」に掛ける情熱が半端じゃない。こういうリアル風なイラスト系は「腰と脇と肩」…

11月に読んだ本

2016年11月の読書メーター読んだ本の数:5冊読んだページ数:2224ページナイス数:6ナイス新装版 ウッディケーン・下 (KCデラックス)読了日:11月29日 著者:横内なおき虚実妖怪百物語 急 (怪BOOKS)読了日:11月22日 著者:京極夏彦虚実妖怪百物語 破 (怪BOO…

最近描いたもの

左下のヘンテコマークは、なんというか…まあ、「これ、自分のですよ」ってアピールかな。いや、もうツイッターにヘンテコマーク付けないまま、投稿しちゃったりしたものもあるんだけど、まあ、それはそれ。

質感出してぇ!

質感出してぇ!特に、たまに上手い人がやってる、油絵的な塗りで筆跡が見えるようなやつ。あれがやりたい。僕は厚塗り出来る人より、あれで上手いこと塗れる人の方が遥かに尊敬していたりする。正直、厚塗りは「上手くなくても出来る塗り方」なので…。で、そ…

10月に読んだ本

2016年10月の読書メーター読んだ本の数:6冊読んだページ数:1152ページナイス数:13ナイス こっちのブログの更新を完全に忘れていました。なので、10月は無更新。本の方も、あんま読めなかったような……。不屈の棋士についてはいろいろ解説したいことが多い…

9月に読んだ本

2016年9月の読書メーター読んだ本の数:7冊読んだページ数:890ページナイス数:17ナイス 漫画は入れないようにしたんだけれど…小説の量は増えず…。いや、クッツェー読んだりとかしてるから相変わらず、読めばスイスイ小説読めんだけどさ…。 イラストスター…

頑張れば、一年とちょっとくらいでこれくらい絵は上手くなれます。

そういえば、一年経ったというのに、自分の画力がどれだけ成長したのかというまとめ記事を一度も書いてなかったなぁと気づいた。 じゃあ、総括していこう。 絵の勉強始める前 相当に低い画力の持ち主だった。ちなみに上記の絵は模写である。模写とは思えない…

断面の意識でここまでいくか。

なんか、アホみたいに上手くなってしまった…。断面を意識しながら描くといいという話は聞いていて実践していたんだが、今日になってようやく「そうか!断面を意識すると出てくる効果ってこういうことなのか!」と急激に理解が進んで、このようなことに…。 な…

8月に読んだ本

2016年8月の読書メーター読んだ本の数:7冊読んだページ数:1872ページナイス数:16ナイス また、漫画ばかりになってしまった。今後は、よほど「これは!」と思った漫画以外は、登録しないことにしようかな…。 レックス・ムンディ (集英社文庫)の感想面白か…

一枚。

最近、なぜか、手書きのGIFアニメを作るのにハマっていて、イラストなんてろくすっぽ描いてなかったけれども、そんな僕がサラッとつくったイラストがこちら。 キャラクターの周りをぐるぐるとカメラが動いているアニメをつくりたくて、 それをひたすら練習し…

一枚。

いやー、しばらくブログの更新止めてたけど、ようやく書き上がったよ…。 ここのところ、ずっと描き込んでいた一枚。これのせいで、他のことに手を付けられなかったのだ。ちなみに、自分のPCに入れる壁紙用に作った。なので、元のファイルは7016×4961とかいう…

7月に読んだ本

2016年7月の読書メーター読んだ本の数:7冊読んだページ数:1633ページナイス数:15ナイス いやー、とうとう、7月はなにも記事を書かないままになってしまった! そして、今月も全然小説を読めていない。でも、平山夢明だけはちゃっかりと読んでいるという。…

6月に読んだ本

2016年6月の読書メーター読んだ本の数:9冊読んだページ数:2026ページナイス数:16ナイス 6月も読んだ読んだ…と言いつつ、大半が漫画。うーん。いや、面白そうな小説は必ず探って読むことにしてんだけどもねぇ…。 時計仕掛けのりんご (手塚治虫漫画全集)の…

絵を描き始めて、一年になる。

ついに、画歴も一年に到達である。 はい。一周年を記念して1枚――いや、嘘である。 ツイッターで「#絵には人柄が表れる」とかいうタグが流行っていたので、便乗目的でパパッと描き上げた一作である。 おそらく、大体の人が「前回や前々回の絵から、一体、何が…

自分のカクヨムの宣伝

カクヨムの小説、相変わらずスローペースだが、書き進んでいるので一応、このブログで宣伝しようと思う。とはいえ、ただ、べたっとタイトルだけ貼ってしまうのは、つまらない。なので、今回は自分の小説に、いつの間にか付いていた三ツ星レビューを貼ろうと…

長く語ります。

今日、ツイッターのTLでこんな記事を見かけた。 realsound.jp この記事。ツイートした人曰く、D♯という調性表記に違和感を感じた、とのことだそうだ。普通はE♭なのではないか、というのがその人の主張らしい。確かに、基本的な音楽の教科書には、普通はE♭で…

5月に読んだ本

2016年5月の読書メーター読んだ本の数:8冊読んだページ数:1856ページナイス数:22ナイス立体から考える美少女の描き方 88のコツの感想実は必ずしも、この本が正しいことを言っていないのが厄介で、あんまり鵜呑みにしてはいけない箇所も……。また、作者の画…

制作過程

結月ゆかり by ハルトライ on pixiv pixivに新しい絵を公開したわけだが、この絵の、簡単な制作過程を紹介してみようかなと思う。 まず下絵。 僕は基本的に、まず絵のシルエットを大雑把に描くところから始める。(薄い体の線が見えると思うがそれだ)なんと…

色収差

前回の記事で描いていた絵が完成した――一応。 いや、なんか背景をなーんにも描いてないのが、寂しい気がするのであとで背景だけ書き足すかもしれない。だから、一応だ。 で、今回、実は、ちょっといつもの絵と違う工夫を施してみた。 色収差だ。 色収差とい…

TIPS:クオリティアップのコツ

最近もこんな感じで相変わらず上手く描いているわけだが、上手く描けるようになってから、意外と「なんだか絵を勉強してても、なかなか上手くならない人」が気がついていない、上手い絵を描くコツがあるのにそれをあんまり、みんな教えていないことに気づい…

4月に読んだ本

2016年4月の読書メーター読んだ本の数:17冊読んだページ数:3199ページナイス数:14ナイス 当然、Vテイマーを読み漁ったので今月もマンガ大量に読んでしまった。 ただ、今月は一般書もなかなか読んでいる。 みんなの少年探偵団2の感想平山夢明氏の短編が、…

デジモン:Triでも触れられない、もう一人の八神太一

リバイバルブームにのって、デジモンがTriとして劇場何部作だかで復活しているわけだが……。 実は、個人的にこのデジモンシリーズ復活で密かに期待していることがあった。 それは、あんまり知られていない、「デジタルワールドに存在する、もう一人の八神太一…

三月に読んだ本

2016年3月の読書メーター読んだ本の数:14冊読んだページ数:3032ページナイス数:17ナイス あまり漫画を読まない予定だったけれども、少しあって、急遽、ドカンと読んでしまったのでこの状態。 スーパーデッサン 人物〈1〉顔・からだ篇の感想良い内容読了日…

Miitomo、始めました。

こういう新しいものには、まず手を出さない(なにせ、LINEすらやってない)僕だけども、Miitomoはなんというか、気になったのでやってみた。 はい。 ということで、こちらのMiitomoにて、僕の素性を嘘なく公開しました。 フレンド、いくらでも募集しますので…

2月に読んだ本

2016年2月の読書メーター読んだ本の数:12冊読んだページ数:2125ページナイス数:20ナイス 漫画ばかり読んでしまってる。でも、来月はおそらく小説と学術書ばっかり月になると思う。 GA-芸術科アートデザインクラス- (7) (まんがタイムKRコミックス)読了日…

カクヨムで小説、実は連載してました。

カドカワとはてなが作った小説サイト「カクヨム」だが、滅多にこういう新しいものに手を出さない(出してもすぐに手を引いてしまう)僕が、なぜか、2月初めからずっと小説を書いていた。 kakuyomu.jp タイトルは、少年魔法少女。 もうすでに星が7つほどつ…

そろそろ…

絵を描き始めて8ヶ月になる。 いやー自分で言うのもなんだけど…上手くなったね。 線の上手さに加えて、塗りの方も結構上手くなった。影の付け方とか、いや、まさか8ヶ月前の僕はここまで上達するとは想像もしていなかっただろう。もちろん、まだまだ上がある…

1月に読んだ本

2016年1月の読書メーター読んだ本の数:8冊読んだページ数:2373ページナイス数:17ナイス将棋の子 (講談社文庫)の感想2001年にしては、妙に文章が古いうえに、比喩表現がなんだかあざといなぁ、というところが妙に目についてしまうけれども、基本的には面白…

作業工程その2

実はこっちのほうが、先に作ったやつだったり… 鉛筆ラフ カラーラフ リアル化、羽織くれは by ハルトライ on pixiv 完成 「背景の色、要らないや」って気がついた完成時。

作業工程

絵を描く工程を公開。 僕はこんな感じで描いている。 鉛筆ラフ 線画 カラーラフ 塗り(途中) まだ途中だけど、こんな感じで絵が変化していく。途中のカラーラフと塗りを見比べると、カラーラフの意味がほとんどないことに気づくと思うが…まーあれだ。簡単に…