BLOG・BLOG

東杜来のブログです。月に1,2回の更新。

頑張れば、一年とちょっとくらいでこれくらい絵は上手くなれます。

そういえば、一年経ったというのに、自分の画力がどれだけ成長したのかというまとめ記事を一度も書いてなかったなぁと気づいた。

 

じゃあ、総括していこう。

絵の勉強始める前

f:id:harutorai:20160922021334j:plainf:id:harutorai:20160922021327j:plain

 相当に低い画力の持ち主だった。ちなみに上記の絵は模写である。模写とは思えないくらいに、酷い画力だが、まあ、とにかくこれが僕のレベルだった。で、ここから、なにを思ったのか、なにをきっかけにしたのかは忘れたが*1)突然に「絵の勉強を始めよう!」と決心するわけだ。

 そして、去年の6月から絵の勉強を始め…。

f:id:harutorai:20160922022157j:plainf:id:harutorai:20160922022203j:plain

ルーミスやら。模写やら。

f:id:harutorai:20150623043542j:plainf:id:harutorai:20150623173122j:plainf:id:harutorai:20150625015444j:plain

で、一ヶ月後がこれ。

f:id:harutorai:20150707040824j:plain

日付を間違えて「06.07」と書いているが、正確には「2015.07.06」である。まー、色々と酷い。当時の僕の目標は「せめて、顔だけでもキレイに描ける人になろう」

志の低さが伺えるスローガンである。

 で、絵の勉強始めて3ヶ月後

f:id:harutorai:20150804215356j:plain

f:id:harutorai:20150815234743j:plain

 当時の僕は完全な「オリジナル絵恐怖症」に掛かっていた。模写ばかりの毎日。ただ、もう既に気づいている人も多いと思うが、この時点で、結構模写が上手くなっている。

 自分、才能あるんじゃね…と儚い希望が湧いてきたのは言うまでもなく。

 で、これは8月30日に描いたオリジナル絵。

f:id:harutorai:20150830011943j:plain

 三ヶ月前の目標「顔がキレイに~~」…達成である。

で、5ヶ月後

f:id:harutorai:20151101234039j:plain

 徐々に全身も描きたくなってきて、このようなオリジナル絵も描くように…。

f:id:harutorai:20151114202902j:plain

 この頃、いわゆる30秒ドローイングなるものを知って、とにかく描きまくった記憶がある。そして、なんか「分かったぞ!」となった結果。

f:id:harutorai:20151127210512j:plain

 動く人々をすんなり描き始める。

7ヶ月

f:id:harutorai:20160922025956j:plain

 まだ、色塗りの試作中で、いろいろ試していた時期。いろいろな部分が甘い。

f:id:harutorai:20160922030420j:plain

9ヶ月

f:id:harutorai:20160922030659j:plain

 だいぶ塗りを理解するようになってきた。そして、俯瞰もここらへんからマスターし始める。

11ヶ月

f:id:harutorai:20160922030913j:plainf:id:harutorai:20160507003506j:plain

1年

f:id:harutorai:20160617233318j:plain

これで一年である。駆け抜けるように上手くなっていく。

一年二ヶ月

f:id:harutorai:20160805173321j:plain

厚塗りに挑戦。

現在

f:id:harutorai:20160922031205j:plain

f:id:harutorai:20160922031230p:plain

f:id:harutorai:20160922031303p:plain

 

 

 さて、ここで当初と現在の絵を比べてみよう。

f:id:harutorai:20160922021334j:plainf:id:harutorai:20160922031303p:plain

 

この間、一年と四ヶ月である。

それだけで、ここまで上手くなれるのだ。

 

 自分なりに分析すると、僕は上手くなっていく過程で、結構「うわー下手だな」とか「うわー間違ってるよ」という絵も描いてきた気がする。でも、どんな時も常に「大胆に間違えてきた」というのが重要ではないかなと。

 ようするに間違えることを恐れなかったのだ。

「間違ってもいいから、とりあえず試してみようやってみよう、間違ったら、まあ作品は破棄。やり直せばいい」

 この精神で、とにかく描きまくった。その成果かなと。

 あと、僕は元から本好きだったこともあってか、大量に絵の教科書も読みまくった。間違っているものから、正しいものまで、なんでもかんでも、一つの教科書のみに頼ることなく読みまくった。

 そして、悩んだときは、他人のイラストメイキング動画を見まくった。上手い人の筆使いや、上手い人が「どういう風に描いているか」とか、そういうのをとにかく盗もうとしていたように思う。

 でもって、描くときは常に自分の解釈を入れていた。「この手、なんかアレっぽく見えるからアレっぽく描いてみよう」とか、そういう解釈をとにかく入れて入れて、間違えるたびに「違ったわー。じゃあ別の方法を…」と、そういうトライアルアンドエラーを繰り返していた。

 そこらへんが、上達に繋がったのかなと。

 

 とにかく量を描いて指先を鍛え、分からないところは調べて学習し、違うなと思ったら今までの方法はとっとと考えから捨てる。

 言ってみればシンプルで当たり前のことだけど、これに勝るものなどなかったんだ。これが絵を上達させるコツかなと。

*1:アニメ私塾あたりの動画を見ていて、急に燃えたぎったような記憶はある。あと、当時、リフレ派として繋がっていたフォロワーも絵の講座とかに通っていて、ちょいちょい絵関係のリツイートが回っていたのもあるかも…